運動会が終わりました

2015/10/04

終わった余韻が続いているうちに、ひとこと、私の感想とお礼を申し上げたいと思います。
目論見通りの完璧な運動会日和に恵まれ、また今年も思い出深い一日となりました。早朝から応援にかけつけて下さった保護者、ご家族のみなさま、誠にありがとうございました。

今年は昨年よりも更に園児数が少なく、行事としての盛り上がりのようなものを実は心配していました。しかし、終わってみればそんな印象は全くなく、それどころか、例年の上を行った気さえしました。
日々の雑用の忙しさにかまけて、今年は9月の取り組み期間、全てを職員に任せてやってきました。また9月は雨も多く、外での活動が出来なかったのですが、職員の主体性や計画性、子ども達の自発的な意欲が昨日の運動会の成果であったと思います。
運動会終了後、多くの保護者の方が声をかけて下さり、どの方も「サニーサイドの運動会はスペシャル」と言ってくださいました。それを印象づけるのは保護者の皆さんの関わりであると、それに尽きると感謝の気持ちでいっぱいです。
年長の保護者の皆さんの迫力は圧巻でしたね。初めてうちの運動会を経験された年少の保護者の方は圧倒されたことと思います。いつの間にそういう伝統が作り上げられたのかわかりませんが、もっとすごいのは私からしたら「そんなにやってくれなんて頼んだこともないのに!」というところです。
 そう、うちの保護者の皆さんは「頼まれなくても」やってくださる方が本当に多いんです。
少し話はそれますが、毎年秋の「のびっこ祭り」で行う飲食バザーはレストランに頼んで出店してもらうスタイルが何年か続いています。大量調理は大変だからです。園としては、保護者の方が決めることだし、それは行事にご協力いただけるだけで十分ありがたいと思っていましたが、先日、呉村会長が話に来て下さり、「今年は役員で飲食も挑戦したい」と言われました。
とても嬉しい話です。IBのLearner Profileでいうなら、その意気込みは”Risk taker(挑戦する人)”、子ども達への思いは”Caring(優しい人)”、自分たちで出来ることをやろうとする姿は”Principled(信念を持つ人)”といったところでしょうか。
先ほどの運動会の話に戻りますが、今、サニーサイドとして取り組んでいる「主体性」「積極性」のようなものが、保護者の皆さんを巻き込みながらこうして発展して行っているのなら、これは本当に誇らしいことですし、私たち教職員にとっても大きな励みとなります。
昨晩は、行事の打ち上げということで職員30名で出かけましたが、外国人スタッフが(特に初めて運動会を経験した先生が3名いたので)とても感激していて、「日本の運動会は素晴らしい」と言うんです。ですのでこれは園行事をこえてもはや日本の文化、サニーサイドの伝統だと改めて認識しました。
色々変化はしていくけれど、その中で守りたいもの、大切にしたいものは変える必要はないし、大事にしていきたいなと思います。

昨夜は運動会の疲れもあって泥酔者続出です。途中から「3秒目をつぶったら即座にグラスを空ける」という厳しいルールができて、「潰し合い」のような飲み会になりました・・・みんな楽しそうにしていたので良かったですが。
そんなので、今朝は10時くらいまで寝ていましたが、ミント先生は朝からスポーツジムに行っているらしいです。とてもじゃないけれど真似できません。昨日も誰かの策略でトラックを4周も走らされて、息切れしてしまいました。情けない話です。
保護者の皆さんもお疲れさまでした。ご協力ありがとうございました!
来月またのびっこ祭りでお目にかかれるのを楽しみにしています。

CONTACT US お問い合わせ

お電話またはメールにて
お気軽にお問い合わせいただけます。
058-241-1000 受付時間:平日9:00~17:00

2020 © sunnyside-international